Worksお仕事をお探しの方へ

マネキンとは……?

当社がご紹介するお仕事は、百貨店(デパート)の紳士服・婦人服をはじめ、雑貨・インテリア・食品売場などでの販売業務です。
いわゆる「マネキン」と呼ばれる販売スタッフとして、お客様のお買い物をサポートしながら、売上アップにも貢献していただくお仕事です。
人と接することが好きな方、明るく元気な笑顔で対応できる方、大歓迎です。
販売のプロとしての意識を持ち、やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?

マネキンの定義
(職業安定法より)

専門的な商品知識及び宣伝技能を有し、店頭、展示会等において相対する顧客の購買意欲をそそり、販売の促進に質するために各種商品の説明、実演等の宣伝業務(この業務に付随した販売の業務を含む)を行う者。

Job introductionお仕事紹介

紳士服販売

紳士服販売のお仕事は、お客様にぴったりの一着をお選びし、
採寸やコーディネートのご提案を行う接客販売のプロフェッショナルです。
紳士服販売は、ただ洋服を売るだけの仕事ではありません。
お客様の体型や好みを把握し、スーツ選びから採寸、
トータルコーディネートまでをサポートする「提案型の接客」です。
お客様の満足が自分の喜びにもつながる、やりがいのある仕事です。
「人に喜ばれる仕事がしたい」「ファッションやスーツに興味がある」
そんな方にぴったりの職場です。

婦人服販売

婦人服販売のお仕事は、対面での接客を通じて、
お客様が「本当に探しているもの」を会話の中から丁寧に汲み取り、
ご要望に寄り添ったご提案をすることが大切です。
新しい洋服が次々と入荷する売場では、毎日が新鮮な発見の連続。
季節に合わせたディスプレイづくりや、お客様の「欲しい」を
引き出す提案など、やりがいもたっぷり。
「好きなこと」を仕事にするからこそ、成長を実感でき、
次のステップへ進むモチベーションにつながる
――そんなやりがいのある環境です。

食品販売

デパ地下は、デパートの中でも特に多くの
お客様が訪れる人気の売り場です。
全国の老舗や話題のお店が集まり、「おいしい」だけでなく
「楽しい」「新しい」発見があるのも、デパ地下ならではの魅力です。
そんな売場でのお仕事は、ご来店されたお客様に心のこもった
接客を通じて、満足いただけるサービスを提供すること。
試食を通じてお客様に商品の魅力を伝え、
販売につながる喜びを感じられる、やりがいあるお仕事です。

活躍する先輩インタビュー

Q1.信和マネキンと出会ったきっかけは?
もともとアパレルの仕事をしていました。
キャリアアップを考えて仕事を探していたところ、家族から信和マネキンを紹介されました。
紳士服販売担当
育児と両立できるよう月に10日くらい働ける仕事をしたいなと探していましたがなかなか見つからず、友人から信和マネキンの仕事を紹介されました。
婦人服販売担当
ずっと事務の仕事をしていましたが、新しいことにチャレンジしたいと、信和マネキンに登録しました。
食品販売担当
Q2.実際に働いて感じたやりがいは?
お客様のご要望を伺って、スーツをトータルコーディネートをご提案していく仕事は簡単ではありませんが、お客様の「ありがとう」の一言が大きな喜びになります。
紳士服販売担当
お客様と話すことが楽しく、その中で日々学ばせていただいています。顔馴染みのお客様から、声をかけていただくこともあります。
そのような時は、とても嬉しくなります。試食販売は、お客様に喜んでいただくことが現場での結果に直結して、刺激的でやりがいがあります。
食品販売担当
Q3.身についた能力は?
言葉遣いや立ち振る舞いなど、ビジネスマナーも身に付けることができ、働く中で、様々な側面からスキルアップしていると思います。
紳士服販売担当
お客様との対面販売で会話の中から何を探しているのか、何を欲しているのか察知する力が身に付きました。
婦人服販売担当
違うお店を回ることができてさまざまなジャンルの接客を勉強することができ、いろいろな人と出会うことでより日々学びが深まっています。
食品販売担当

Merit当社のメリット

Merit 01厚生労働大臣より許可

マネキン紹介所は、厚生労働大臣より許可を受けた事業所です。
そのためハローワークに準ずるものとして職業安定法の規定によって運営されていますので、安心して登録から採用までお任せいただけます。

Merit 02長年の実績があります!

信和マネキン紹介所は、昭和47年の創業以来、たくさんの企業様に人財をご紹介してきました。
そのため、今では大手の企業様からのお付き合いも多く、求職者の皆さんの経験や能力、希望条件なども十分考慮して、働きがいのある最適な職場を紹介することができます。

Merit 03フォローアップ体制も充実

長年の経験から、就職後のフォローアップ体制も充実しています。
さまざまな相談に応じたり、技術向上のサポートなど、求職者の皆さんの生活向上の安定の助けになれるようにしています。

Sign Up Flowご登録の流れ

01

登録・相談の申込み

当社への登録希望や、登録に関する相談など、お電話やお問い合わせフォームよりご連絡ください。

02

本登録

お問い合わせ後、本登録にお越しください。
履歴書(写真付)を持参してください。

03

お仕事の相談・紹介

メールや電話にて、ご希望に沿ったお仕事をご紹介していきます。
扱う商品や勤務地などの条件やさまざまな事情を伺いながら、今までのご経験を生かせる仕事をご紹介します。
未経験の方は、相談しながらできることからご紹介していきます。

04

面談・事前研修

長期の場合は、紹介先メーカー担当者や百貨店売場担当者の面談があります。
短期や催事は、そのまま勤務していただきます。
※売場によっては、入店研修が必要です。

Contact usお問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、
お電話またはお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。

03-3987-0804
(受付時間 10:00~18:00)
ページトップへ